
資生堂のHAKUのどこで買える?本当に効果はあるの?
そんなお悩みにお答えします。
最近なにかと話題の資生堂HAKUシリーズですが、私も流行にあやかって1年くらい使ってみました。
理由はもちろん、シミ対策のため!なんですが、なんせ気軽に購入できるお値段ではない!
そこでこの記事では、資生堂haku メラノフォーカスZについて、
効果、使い方、メリット・デメリットや取扱店までを解説します!
HAKUメラノフォーカスZの効果とは?


資生堂のHAKUメラノフォーカスZの基本スペックは以下の通り。
- 医薬部外品であり、有効成分が配合されている
- 有効成分によって「メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ。」
- うるおって明るく澄んだ、生まれたての透けるような肌へ
メインはやっぱりシミやそばかすへの効果です。
HAKUメラノフォーカスZは医薬部外品であり、有効成分がメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎます。
有効成分とは、2種の美白成分(4MSK/m-トラネキサム酸)がメラニンの過剰生成とメラノサイトの活性化を抑制します。
さらに液晶ゲルクリーム処方で肌にピタッと密着し、奥まで浸透します。
関連アイテムは?


資生堂HAKUシリーズには、メラノーフォーカスZの他にも、
- 薬用 日中美白美容液 (医薬部外品)HAKU メラノフォーカスUV ※リフィルあり
- 薬用 美白美容液ファンデ(医薬部外品)HAKU メラノフォーカスF/全4色
- 薬用 美容液クッションコンパクト(医薬部外品)HAKU エッセンスF/全4色
などが揃っています。
注目はHAKUメラノフォーカスUV。こちらは日中美容液となっていて、
ナイトケアには向いていませんが、これ一本で日中の美白ケア・紫外線防御ができ、化粧下地としても使えます。
メラノーフォーカスZと同じく4MSK・m-トラネキサム酸を配合。
SPF50+・PA++++でしっかり日焼けも予防してくれます。


取扱店・どこで買える?


資生堂のHAKUシリーズのネットでの主な取扱店は以下の通り。
- 資生堂公式サイト(ワタシプラス)
- マツモトキヨシ
- Amazon
- 楽天市場
- Yahooシッピング など。
ワタシプラスでは資生堂のアイテムが1品からでも送料無料なので、初めてでもお得に買い物ができます。
その他、各ネットショップはお値段やポイント還元率を比較しやすい。
それぞれショップ限定のクーポンや割引が実施されることがあるので、普段メインで使っているサイトがおすすめです。
なかでも楽天市場はHAKUの取り扱いショップが多い印象。たくさんのショップの中から比較・検討できるのでおすすめです。


使ってみた感想とメリット・デメリット


メラノフォカースZは美容液となっていますが、みためは乳液みたい。
肌に伸ばしてみると、さらっと伸びて、とても肌馴染みがいいです。
美容成分が豊富なので、モッタリ感はなく、ベタつきません。


そのため朝と夜、どちらもOK。私は朝にも使っています。
少量で肌にしっかり伸びるのでワンプッシュでも十分だと思っていますが、公式サイトによると2プッシュがおすすめだそう。理由はムラづきになるから……参りました。
というわけで顔全体にしっかり塗りたい方は2プッシュが目安だと思います。(摩擦も減るしね)
肌への密着感があり部分的に使うのもOK、顔全体のシミ予防に使うのもOKな使いやすい美容液です。





まとめるとこんな感じ↓


- 肌馴染みがいい
- ベタつかない
- 意外と長く持つ
- そこそこ高い
- 即効性は感じない
- 肌に合わない人がいるかも
メリットは、肌馴染みがよく少量でしっかり肌に未着するところ。
ベタつかないので朝も夜も使えて、とっても便利です。
お値段は資生堂公式サイトで11,000円 (税込)ですので、決して安くはありませんが、少量で使えるので意外とコスパはいいのではないかと感じています。
デメリットは長く使い続けないと効果がわからないこと。
化粧品なので当たり前ですが、即効性があるものではありません。
またできてしまったシミというよりは、肌に現れていないシミへの有効成分であり、できてしまったシミやそばかすを薄くする目的ではありません。
さらにどの化粧品にも言えますが、決して敏感肌用ではないため肌に合わない人もいるかも。
しかしながら、本気でシミ対策をしたいかたには、おすすめです。


HAKUメラノフォーカスZの疑問点


資生堂HAKUメラノフォーカスZについて、
ちょっと気になる素朴な疑問を解説します。




【おわり】シミの悩みから卒業したい!
HAKUの美容液について解説しました。
これを書いていて気がついたのですが、わたし公式どおりに使っていなかった…(泣)
ケチって1プッシュにしてたけど、シミってできる前が肝心でそこを怠るからあとで苦労するんですよね……。
なんでも、解説を読むべきですね(反省)
ところで、HAKUはできてしまったシミへの効果は謳っていません。私も一部の望みをかけて塗っていましたが、やはり消えませんでした……。(うすくなった気はする)
できたシミにはハイドロキノン(↓こんなの)を使っていた時期もあるんだけどこれも時間がかかるし、やっぱり医療に頼るかーと思っていたりするわけです。
日焼けどめって本当に大事……。義務教育で教えといてくれ。



個人的リピート確率75%!肌の弱い方は気をつけて。

