- クレジットカードは持っていないけど、電子マネーは日常的に使っている
- 普段、電子マネーでポイントを貯めている
- クリニックやエステサロンを電子マネーで支払いたい。
と言う方は多いのではないでしょうか?
でも電子マネーって医療脱毛クリニックやエステサロンなどで、まとまったお金を支払えるのか疑問ですよね。
そこでこの記事では
すでに電子マネーが使えるクリニックからこれから登録するのにおすすめの電子マネーサービスをご紹介します。
- 電子マネーを日常的に使っている人
- クレジットカードから電子マネーにシフトしていきたい人
にも参考になると思います。
ちなみにこれから登録するなら、PayPayか、LINE Payがおすすめです。
現状、電子マネーを導入しているクリニックは少ないですが、この二つは日常使いにもおすすめなサービスです。
【医療脱毛】そもそも電子マネーで支払うのってあり?
医療脱毛クリニックでも電子マネーで支払えるクリニックはありますが、対応しているクリニックはまだまだ少なめ。
電子マネーは普段の買い物には便利ですが、一度の利用限度額が低めに設定されていることが多く、高額の支払いには向いていない場合もあります。
ただし還元率や決済の速さを考えると、上手く活用すればメリットも多いです。
- 決済が早い
- ポイント還元が利用できる
- カードを持ち歩く必要がない
- 使い方によってはクレカ以上のポイント還元が期待できる
- クーポンが使える
- 限度額が低い場合が多い。
- 電子マネーの種類によってポイント還元のルールが様々で、違いがわかりにくい。
【電子マネー】で支払うことのできるクリニック
では早速、これから医療脱毛を考えている方向けに、電子マネーで支払うことのできるクリニックをご紹介したいと思います。
ゆうスキンクリニック | 東京 | PayPay、LINE Pay、
au PAY |
---|---|---|
神田西口クリニック | 東京 | LINE PAY、PayPay、d払い、
Alipay、WeChatPay |
六本松皮ふ科 | 福岡県 | PayPay |
パレスクリニック | 東京 | Suica、PASMO、LINE Pay、
iD、QUICPay |
つかはらクリニック | 大阪 | auPAY、QUICPay、d払い、
iD、LINE Pay、Apple Pay、 PASMO、ICOCAなど |
というわけで、導入しているクリニックのほうが珍らしいものの、
全体では電子マネーの利用率は年々増えているので、今後も普及していきそうな予感です。
医療脱毛にも!これから登録するのにおすすめの電子マネー
これから検討している人におすすめな電子マネーサービスをご紹介します。
- 医療脱毛クリニックでの導入の多さ。
- クリニック以外で日常的に使えるか。
- ポイントの還元率の高さ。
- 支払い限度額の上限が高い。
おすすめ①:PayPay
PayPayはスーパーやコンビニなど様々なお店で使えるのと同様に、クリニックでも導入されることの多い電子マネーです。
銀行口座やYahoo!JAPANカードを利用すれば、PayPay残高として50万までチャージが可能なので、クリニックでの支払いなど、まとまったお金を支払うことができます。
本人認証未設定のクレジットカードでのお支払いの場合、上限金額は5,000円(過去24時間)です。
PayPay残高でのお支払いの場合は、50万円(過去24時間)までお支払いが可能です。
特に「いままで現金派だった!」とか「クレジットカードは持ちたくない!」と言う方でも、銀行口座のチャージでもポイント還元があるのも嬉しいところ。
- 電子マネーを導入しているクリニックの中では多く対応している。
- 銀行チャージでもポイント還元が受けられ、チャージ手数料も無料。
- スーパー・コンビニなど使えるお店が多数ある。
- 一度解約すると、180日間は再登録ができない。
- ポイントの付与が遅い(支払いの翌日からから30日後)
- 他のクレジットカードと紐付けしてもあまり意味がない。
おすすめ②:LINE Pay
LINE Payも還元率の高さから人気の電子マネーです。
また、決済の限度額も100万円まで引き上げることが可能で、
医療脱毛やエステなどはもちろん、電化製品など大きな買い物にも使えるのもポイントです。
- LINEのアプリですぐに始められる。
- Visa LINE Pay カードに利用すれば、最大3%の高還元。
- クレカチャージがVisa LINE Pay カードしかできない。
- Visa LINE Pay カードを持っていないとポイント還元が受けられない。
LINE Payのチャージ方法は、現金・銀行口座・VisaLINE Payカードでのチャージの3パターンで
還元があるのはVisaLINE Payカードでのチャージのみ。
ただし、Visa LINE Payカードを作ってしまえば還元率3%で利用することが可能なので、
そもそもクレカも電子マネーも一新したいなら登録するのもありです。

【まとめ】クリニックの最新情報を確認しよう!
医療脱毛のクリニックには、まだまだ電子マネーの導入率は少ないのですが、増えていることは事実です。
後から導入されることがほとんどなので、検討中のクリニックの支払い方法は
最新の情報を確認しておくのがおすすめです。
- クリニックでの普及率はまだ低い。
- 上手く使えば、超お得。
- 迷ったらはPayPayかLINE Payがおすすめ。
自分にぴったりの支払い方法をみつけて、お得に脱毛しましょう♪
まったねー^^/