この記事では、
- 脱毛をやってみたいけど、この年齢だし行きにくい。
- 大人になってから脱毛に通うのってあり?
- 医療脱毛とかサロンとかどっちがいいの?高額な請求されないか不安。
そんな方におすすめの内容です!
脱毛クリニックっていろいろあるけど、ホームページを見ただけではお店の雰囲気や実際の価格ってわからないし、
契約の流れとか施術の方法とか、何かと不安がありますよね。
私が30歳を超えてから脱毛に行きたくなった理由は、お金と時間に余裕ができたから。
ただ脱毛って若い世代の方が通うイメージで、自分だけ浮かないか不安でした。
そこでこの記事では、私の実体験をもとに、脱毛クリニックやエステサロンの違いや選び方、
大人になってからの脱毛ってどうなの?みたいなことを解説したいと思います。
この記事を読めば、同世代の方、またそれ以上の年齢の方でも安心して脱毛に通えるヒントが見つかります。
また、最近話題の「介護脱毛」についても解説しています。
結論から言えば、大人脱毛は遅くないしむしろおすすめです。とくに精神的なメリットはとても大きいです。
結論:脱毛はめちゃくちゃ良い

私は30歳を超えて初めて医療脱毛を契約しました。結論、本当にやってよかったと思います。
なぜなら、めんどうな自己処理から解放されたから。
さらに春先、夏はとくに洋服を選ぶのが楽しくなりました。
もちろん、医療脱毛はお金がかかるし、硬毛化・増毛化・毛嚢炎などのリスクもゼロではありません。
さらに人によっては1年以上通い続けなければいけないので、正直めんどくさいです。
ですが剃り残しがあった時のテンションの下がる感じ、とか
うっかり剃り忘れて冷や汗!なんて経験をしなくていいと思うと、とても価値があったと思います。
医療脱毛とエステ脱毛との違い

脱毛には、医療脱毛と美容脱毛(エステ脱毛)があります。
医療脱毛とはリゼクリニック・レジーナクリニックなどのように主に専門の医療機関で行う脱毛のことで、
医療脱毛は医療機関でしか取り扱いの許されない脱毛レーザーを使っています。
約1年かけて5〜8回くらい通うのが一般的で、永久脱毛を目指すことができます。
・医療機関(クリニック)で行うレーザー脱毛のこと。
・全身脱毛で約20万円前後
・医師による診察がある
・看護師が施術をする。
・皮膚トラブルがあったときは診察が受けられる。
・永久脱毛を目指せる。
次に解説する美容脱毛に比べると料金が高くなる傾向にありますが、
将来の自己処理をゼロにしたいなら医療脱毛一択です。
美容(エステ)脱毛のメリット・デメリット
美容脱毛は光脱毛という方式の、医療脱毛よりも照射パワーが弱い機械を用います。
・脱毛サロンで行う光脱毛のこと。
・価格は医療脱毛より安いところが多い。
・通う回数は10回前後、通い放題などのプランがあるところも。
・除毛や減毛が目的
決定的な違いはサロンでは除毛や減毛が目的だという点です。永久脱毛を目的としているサービスではありません。
ただし、サロンによっては「通い放題」「回数無制限」などのプランを設けているところがあり、
このように半永久的に通い続けられる脱毛プランは、医療脱毛ではほとんどありません。
通い放題のメリットは、決められた回数で”終わらなかった”というリスクを避けることができるところ。
デメリットは価格が医療脱毛とさほど変わらない点や、サロン自体がなくなってしまったら(閉店・倒産など)通えなくなる可能性もゼロではないというところです。
美容脱毛をするなら「あまりお金をかけたくない」という方や、ライフイベント前など一時的にキレイにしたい方におすすめで、
「通い放題」などに半永久的に通い続けられるコースを選択するのもありですが、
なるべく大手や店舗数の多いサロンなどを選択するのがおすすめです。
*医療脱毛と美容脱毛の違いについて詳しくは独立行政法人国民生活センターの資料をご覧ください。
クリニックの選び方と通った感想

私はめちゃくちゃビビりなので、とにかく徹底リサーチしてからクリニックを決めましたが、
行ってみて感じたギャップもありました。
それは、勧誘されない!というところ。
最近はSNSの広がりあるからなのか、営業感はまったくなく院内も清潔でリラックスできる空間でとても驚きました。
そのため口コミなどの表面的な印象だけに頼らず、客観的に価格や照射部位などをよく比較して選ぶのがおすすめです。
私なりの良いクリニックを選ぶコツは以下の通りです。
- ホームページの見やすさ。(料金が明確か?)
- 保証内容と追加料金
- 脱毛機器の種類や導入数
正直なところ、ホームページの見やすさ、とくに料金がわかりやすく記載されているクリニックは行ってみても好印象なところが多いです。
医療脱毛は保険適用外なので表示されているそのままの価格になります。
あまりに高すぎる値段設定になっているところはよく内容を確認し、他のクリニックと比べてみるのがおすすめです。
ちなみに当ブログで取り扱う全身脱毛5回の平均価格を調べてみると、東京都新宿周辺9院では(*2022年7月現在)171,339円でした。(顔・VIOなしプラン)
もちろん、各クリニックの照射範囲・適用される割引などによっても価格は前後しますので、
30万を超えてきたらよく内容を確認するのがおすすめです。
*クリニックを選ぶポイントは【医療脱毛】クリニックの選び方!消耗しない3つのポイントを徹底解説!でも解説していますので参考にどうぞ。追加料金についても解説しています。
脱毛機器について
医療脱毛で取り扱いのできる脱毛機は多数あり、クリニックによって違います。
現在、日本で取り扱いのある脱毛レーザーの機械の種類はこちらに掲載されていますが、
それぞれに特徴があり、細い毛に効果が高いもの・逆に太い毛が得意なものと様々です。
機械名をあげて細かくお伝えしたいところですが、これらの記載は広告ガイドラインで禁止されているためできません。
ただ、ひとつ言えることは複数の機械が導入されているクリニックは自分の毛質に合わせて選択してくれるというところ。
さらに最近では1つの機械でも「複数の波長を照射できる」という機種が出てきています。
もし、回数内で永久脱毛できるか心配な方や、肌や毛質に不安がある方はこれらを踏まえて探すのがおすすめです。
*ちなみに脱毛レーザーは痛みを伴うため保湿をきちんとしていないと当日に出力が上げられず、照射パワーが弱くなる→回数内で脱毛が終わらない原因になりかねません。
詳しくは脱毛前後の「保湿」はなぜ必要?ボディクリームの選び方や効果を上げるコツ。をご覧ください。
大人になってから通うメリット・デメリット

個人的に30代になってから脱毛に通うのって悪くないと思いますが、
実際に通って感じたメリット・デメリットを改めてまとめてみました。
・ローンを組む必要がない。
・生理不順などのキャンセルや変更リスクが少ない。
・予約が取りやすい。
ある程度、社会経験を積んだ30代以上なら何も考えずうっかりローンを組んでしまった……なんてことは少ないはず。
また、寝坊して遅れたり生理不順での急なキャンセルなどの失敗も大人になれば少なくなりますよね。
脱毛クリニックは完全予約制のため直前のキャンセルはペナルティがかかる場合があります。
さらに学生の予約が増える、夏休み、春の入学シーズンや、
土日・祝日なども社会人であれば避けられる可能性も高く、予約も取りやすいです。
では逆にデメリットもお伝えしますね。
・白髪になってしまったら効果がない
・なんか恥ずい
一般的によく言われているのが、白髪には効果がでないということです。
とくにVIO脱毛(デリケートゾーン)を考えているかたは、関係あり。
脱毛レーザーはメラニンに反応する機械がほとんどのため、白髪になってしまった毛には効果がありません。
とはいえ、30代ならまだまだそんな方は少ないので決めたら早めに行うのがおすすめです。
もう一つはなんか恥ずかしいという精神的な問題です(笑)
脱毛って学割もあるくらいですし、なんとなく若い人が通うイメージだったので申し込みまでにちょっと勇気が入りました。
ですが行ってみると同い年くらいの方も見かけましたし、看護師さんも20〜30代の方が多い印象。
これに関してもクリニックにもよるんですが、年齢が上がれば上がるほどいきにくくなるのは事実かもしれません。
ただし最近では、次に紹介する介護脱毛も注目されているので、大人でも行きやすいクリニックが増えています。
いま「介護脱毛」が注目を浴びている!

ここ最近「介護脱毛」が話題でして、TVでも特集が組まれるほどになっています。
介護脱毛とは将来、介護されるときのためにVIO(デリケートゾーン)を脱毛しておいて、介護側の負担を減らせるようにしたり、
おむつのムレを軽減するという目的があります。
つまり30代だけでなく40代・50代になってから脱毛を初めて受ける人が増えているということです。
余談:批判的な意見もある
介護脱毛が注目を浴びている一方で、介護職の方々からの意見は冷ややか。
そもそも歳をとれば毛は薄くなるし、それよりも痩せてくれ!という辛辣な意見もありました。
介護脱毛が注目を浴びているため脱毛する年齢層は広がっているようですが、
実際に介護される年齢になったときには毛が薄くなっている可能性が高いので、必要ないとの意見もあるようです。
介護脱毛におすすめのクリニックとは?
基本的に年齢が上がったからといって施術内容に差がでるわけではありません。
気になる点があるとすれば、客層やクリニック側の受け入れ体制などのメンタル面。
現状、中高年向けの脱毛を大きくアピールしているクリニックは少ないですが、
介護脱毛を最初に発信したリゼクリニックや、レジーナクリニックなどのように学生特典がないクリニックには行きやすいかもしれません。
また、リアラクリニックでは介護脱毛割があり、VIO脱毛がお得なキャンペーンを行なっています。
福岡限定ですがミセルクリニック天神院では「シニア割」を行なっています。
2016年の秋口、スタッフからの声をきっかけにご契約をされた45歳以上の女性患者さまの件数を調べたところ、実際に右肩上がりでミドル世代の来院人数が伸びていることが分かりました。
当院ではこの点に着目し、アンケート調査を実施し、結果をもとに老後の介護に備えて脱毛をしておく行動を『介護脱毛』と命名。
引用:『介護脱毛』とは?超高齢化社会で拡がる自分の老後や認知症の備え
・参考:◆【40~50代女性】5人に1人「介護脱毛、希望。 」~9割以上「老後に不安」、7割以上「将来介護されることを意識」
当院の患者さまにも50代の方はいらっしゃいます。
ファッションを楽しむために脱毛される方もおられますし、最近では将来介護を受ける時のためにVIO脱毛をされる方が多い傾向にございます。
引用:50代で脱毛を始める方はいらっしゃいますか?
※公式サイト:リゼクリニック
託児所の利用ができるクリニック

子供を産んで、ちょっと時間ができて脱毛に通いたいという方も多いですよね。
そこでレジーナクリニックでは託児所の利用できるクリニックがあります。
まだ数は少ないですが、育児中の方にも不安なく通える工夫のあるクリニックが増えるのは嬉しいことです。
まとめ:30代以上で脱毛デビューは遅くない
というわけで以上です。30代で勇気をだして通った医療脱毛ですが、もし迷っている方がいたらとてもおすすめです。
あたり前ですが、脱毛をすれば日々の自己処理のストレス、カミソリ負けなどの肌荒れのリスクが軽減します。
もちろん医療脱毛には硬毛化・増毛化・毛嚢炎などのリスクもあることは事実です。だからこそクリ二ックで安全に行うことをおすすめします。
- 大人になってからの脱毛はむしろ通いやすい
- 永久脱毛なら医療脱毛一択。
- 脱毛をすると日々のストレスから解放される
- 介護脱毛の需要から利用者の年齢層は広がっている